古民家と酒を通じて、日本の文化を伝える
酒蔵は、杵の川(きのかわ)さんのご協力のもと、古民家五右衛門オリジナルラベルの日本酒ができあがりました。

田んぼから見る、美しい稲敷の夕焼け
日本らしさを伝える限定パッケージ
畳に使われる「畳縁(たたみべり)」をラベルに採用し、海外との縁を表しました。
空きビンは一輪挿しにちょうどいいとご好評です。
杵の川、樽酒
杵の川の本醸造酒を、樽職人の杉樽で熟成。
杉樽に漬け込んだ爽やかな香りが特徴的です。
夏は冷やして、冬は熱燗で美味しい「樽酒」をどうぞご堪能ください。

良か人と良か酒を育む酒蔵 杵の川さん
日本の職人の技
日本酒をつくる蔵人と、酒樽をつくる樽職人の技が織りなす絶妙なハーモニー。
杵の川の樽酒は、世界最大級のワイン品評会でゴールドメダルを受賞しています。

酒づくりは日本の職人の伝統技術

最高級、吉野の杉でつくる樽
古民家五右衛門では、地域と世界を繋ぐツールとして、これからも酒の商品開発を行っていく予定です。
お酒のご注文、お問い合わせ
お酒のご注文は以下の問い合わせフォームから受け付けております↓