新利根川で花見しながら小物釣り

新利根川のクチボソ釣り
稲式農村活性化振興協会では、「田んぼの生きもの探検隊」と称して身近な自然と触れ合える機会を提供できるよう準備しています。

公園の桜も満開になったので私の頭も満開で新利根川に出かけてきました。

公園の桜

新利根の桜も満開

新利根川の土手の桜も満開!

逆にポイント探しに集中できないんだけどまぁいいや(^^)

これ観光名所になってもよくない?

新利根川の桜

それにしてもなぜ誰も花見してないんだー?

屋台が出ててもおかしくないような景色が続きます。

我田引水

田んぼにも水が入り始めましたね!

カエルも鳴き始めたし、ザリガニもそろそろです。

さあ釣るぜ!

金江津の水門

機場に水を取り込む水門まわりをチェック!

まずルアーを投げてバスを狙ってみるも不発。

時折ライズしているのはアメナマかな~?

さてタナゴちゃんを釣ろう!

タナゴいないんだけど!

用水路に水を引く時期は、水流の影響でタナゴのポイントが安定しない。

足で稼ぐしかないんだけど今日は時間がないのでこの水門の流れのある場所で釣ることに。

ちょっとしたヨレとか流れユルイとこにピンポイントで仕掛けを入れれば何とかなるでしょう!

クチボソさんこんにちは

水門のキワの緩ーくなってるところにタナゴグルテンを沈めて行くとウキがスッと消し込む分かりやすいアタリ!

このアタリの正体はやっぱりこちら!

新利根川のクチボソ

クチヴォソかーい!

まあまあいいサイズですね。X-70とか、HMKLジョーダンくらいのシルエット。

このまま針に差してノーシンカーで漂わせてやりたい衝動に駆られましたがやめました(゚∀゚)

新利根川のクチボソ

赤い皿に乗せれば何でも絵になるってもんじゃないことを教えてくれた今日のクチボソさんに敬意を表して、新利根川にお帰り頂きました。

今日の新利根ポイントはこちら

新利根川ポイント

土手が広くて車も安心。タナゴ師もバサーも声を掛け合って仲良く新利根川を共有しましょう!

新利根川で好き放題!花見、焼肉、タナゴ釣り
春爛漫で俺の頭もずっと満開。天気がいいので肉でも焼くか!この「花見・焼肉・タナゴ釣り」は同時にやると「世捨てスリー」といわれる効果があり世捨て人に1歩近づくと言われています((((;゚Д゚))))ガクブル今日はその魅力をご紹介します。新...
春ですね!霞ケ浦ホソでタナゴ釣り
霞ヶ浦の土手には菜の花が咲き誇り、桜もちらほら咲き始めた3月下旬。浮島湿原付近にタナゴを探してきました。霞ヶ浦ホソのタナゴ釣り!本日のポイント新利根川を下っていくと霞ヶ浦と合流します。この付近は野鳥も多く、バードウォッチングスポットとしても...
田んぼの生きもの探検隊!冬の用水路で現地調査中
稲式農村活性化振興協会では、「田んぼの生きもの探検隊」と称して身近な自然と触れ合える機会を提供できるよう準備しています。真冬の用水路。田んぼの生きものどうなってる?ザリガニやカエルは冬眠中。クチボソかタナゴの顔は見れるんじゃない?というわけ...
タイトルとURLをコピーしました