「稲女」(いなじょ)とは、自身の向上・啓蒙に努め、同じ女性を思いやりながら、稲敷の女性活躍推進活動に貢献している女性を指します。
メンバー絶賛募集中です!
「稲女」加入要件
・稲敷市または近隣市町村にお住まいの女性
・稲敷市または近隣市町村で活動している女性
自営業や起業家に限らず、お勤めの方や学生でもご加入いただけます。
年会費や入会金はありません。
活動内容
個々に稲敷市や周辺地域で積極的に活動している女性、たくさんいますよね!
そんな素敵な女性を発掘し、その魅力を外部へ発信することを目的としています。
活動例:マルシェ開催、女性活躍推進活動、地域活性化活動、交流会など
女性の声に耳を傾け、声をかたちにできるよう活動していきます。
発起人
一般社団法人 稲式農村活性化振興協会
加入方法
下のフォームからお問い合わせください。追って面談をセッティングします。
「稲女」発足にあたって
「稲女」は一人一人の女性をさらに輝かせるために、女性がそれぞれに持つ様々な考えを発信する場として、またその声を形にすることを目的として設立されました。
ビジネス、結婚、出産、子育て、介護や病気など、女性が生涯に渡り経験することは多く、その時その場で答えがみつからないことも多くあるかと思います。
稲女では、女性が女性を思いやり、共感しあうことで、声をかたちできるようお互いに寄り添っていきます。
「だれかのせいで何かができない」と思っていませんか?
何かのせいで出来ないことを作るのではなく、ある環境の中で最大限にやりたいことができるよう、アイディアを出していきませんか?
今とこれからの稲敷には女性の力、感性、観点が必要です。
これまでの経験こそが、財産、これからの自分を飛躍させる糧になります。
これからは個性(Indivi)の時代です。
一人一人の個性がこのまちを作ります。
どうかみなさま、個性の出し惜しみをせず、稲女において思を発信してください(^▽^)/
稲女は、稲女を支えるサポーターの皆様のお力も含めて、女性目線での新しい風を吹き込み、だれもが幸せを感じることでまちづくりの土台にもなればと思います。
コメント